排便回数:2回/日 便の状態:軟便(ちょい下痢気味) 血便:2回/日
今日も血便でした。朝の1回目は軟便にちょびっと付着している程度で、夕方の2回目は少し下痢気味でそこそこ出血がみられました。
一言に血便といってもどの程度の出血量なのか自分では判断できないですよね。自覚している出血状態と大腸内の状態がいまいちリンクしないといいますか。出血量(=炎症の度合)もレクタブルとリアルダによってある程度抑制されているのかどうか、自分では判断できないですし。
ここ数日上の子(3歳)が咳をしており、今朝あたりからゲホゲホと苦しそうにしています。最近保育園の発熱者数が増加していますし、うちの子ももらってきたかなあと。上の子はひとたび咳が出始めるとなかなか治りにくく、小児科の先生からも咳が出やすいタイプと言われています。てことで明日から当分保育園はお休みになりそうです。
明日から育休明けの予定でしたが早速年休ですね。育休の話はまた別で書こうと思います。
ちなみに今日は日曜日のためかかりつけの小児科はお休みでした。ということで少しでも咳を緩和したいと思い薬局で子供用咳止めシロップを買ってみました。早速娘に飲ませようと試みるも不味いと言って断固拒否、結局妻にやさしく諭されながら渋々半泣きで飲み切っていました。120mlもあるシロップですがもうお蔵になりそうです。

こっそり味見してみましたがなんだか懐かしい味がして飲みやすいと感じました。子供の味覚は繊細ゆえ感じ方が違うのでしょうね。
コメント