【一昨日】排便回数:2回/日 便の状態:粘性 血便:2回/日
【昨日】排便回数:2回/日 便の状態:粘性 血便:2回/日
【今日】排便回数:2回/日 便の状態:普通~粘性 血便:2回/日
この3日間も血便は治まりませんでした。ただ今日はそこまでの出血量ではなく、便の状態もわりと固形な感じでした。腹痛もなし。状態としてはまあまあといったところ。
プレドニン錠5mgの6錠/日服用も明日で最後となります。血便が治まってない中で15日目以降1錠/日減るのが正直不安でなりません。これで効かない場合は次どのような対応になるのでしょうか。症状には波があるからとりあえずステロイド継続?てことにはならないですよね…
そもそもリアルダ錠もマックス服用中なのでそれが効いていないわけですし、今飲んでいるステロイドより強いものがあるのでしょうか。副作用等も気になり始めますよね。あとは免疫調整系のお薬なんかもあるでしょうか。潰瘍性大腸炎は免疫機能が本来攻撃する必要のない細胞たちまで攻撃してしまうことで炎症を起こしている病気ですので、その免疫機能自体を抑制するというイメージでしょうか。それって単純に体調崩しやすくなったりしないのでしょうか。
なんだか考えれば考えるだけドツボにはまりそうなのでいったん思考停止。
引き続きプレドニン錠5mgを飲み切ります。
今週末は友人の結婚式があり代表スピーチを任されています。そろそろ手紙に書き綴らねば。
明日からまた一週間頑張りましょう。今週は寒くなるらしいので体調にはご自愛ください。

コメント