血便とコーヒー

排便回数:1回/日 便の状態:粘性 血便:1回/日

今日も血便でした。相変わらずそこまで強い便意はなく、あトイレ行こうかなぐらいのノリでした。

私はそこそこのカフェ中(カフェイン中毒)で、最低でも1日1杯のコーヒーを飲まないとそわそわしてしまうタイプです(何かに集中しているときや外出中はそわそわしない)。コーヒーって潰瘍性大腸炎の人が飲んでも問題ないのでしょうか。

2年前、アサコール服用を続けている最中に血便が続いたとき、コーヒーをやめてみたら改善するのでは?と思い1カ月ほど一切コーヒーを摂取しないようにすごしてみました(代わりに白湯を飲んでました)。が、結果は全く改善せず。そのときの食生活はいつもどおりでしたのでコーヒーの摂取が直接悪さしている、という感じではなかったのだと思います。

というわけで困ったときのGoogle先生。最近は検索すると一番上にまずAIの回答がでるようになりましたね。試しに「潰瘍性大腸炎 コーヒー」で検索してみると…

AI様曰く活動期は控えたほうがいいようですね。カフェインで腸が活発になり症状悪化につながる危険があると。カフェインでお仲が緩くなる人はたとえ寛解期でも控えたほうがいいのでしょうね。私はコーヒーでお腹が緩くなったり眠れなくなったりするタイプではないので気にせず飲んでいましたが、注意が必要ですね。大腸検査のとき先生に聞いてみようと思います(控えろと言われそうな気がしますが…)。

今週もあと1日!良くか悪くか週末は3連休ですね。おチビ2人となにしてすごそうか今から頭を抱えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました