初投稿

排便回数:2回/日 便の状態:粘性 血便:2回/日

長年使用したアサコールからレクタブル+リアルダに切り替えて1年2カ月が経ちまして、これまで出血はほぼゼロでしたが、今月初旬から血便が続いています。下痢はなく腹痛もないですが、少し粘性がある感じです(特に付着血液)。

極度のストレスや不規則な食生活を繰り返したわけではないので何が原因だったのかは謎です。レクタブルはステロイド局所製剤ということで、活動期の炎症を抑える目的で使用されることが多く、寛解維持を目的に長期的に使用することはあまりないようです(1)。ということは寛解⇒再燃時はあまり効果がないということなのでしょうか、それともステロイドの継続使用で効きにくくなっているのでしょうか。

ということでお薬はまだ残っていますが、先日病院に行ってきました。先生に相談したところ、完全に出血を防ぐのはなかなか難しい、検査をして今の状態を確認してからどのお薬がいいか検討していきましょうとのことでした。てなわけで大腸内視鏡検査の予約をしてきました。内視鏡検査に向けた準備等についてはまた後日書きたいと思います。

今日は24時間テレビですね。昨日は金ローでもののけ姫でしたし、一気に夏を畳みにきてますね。来週も猛暑日が続くようですので熱中症には気を付けていきましょう。

〈引用〉(1)「潰瘍性大腸炎の皆さんへ知っておきたい治療に必要な基礎知識」、難治性炎症性腸管障害に関する調査研究(鈴木班)http://www.ibdjapan.org/patient/pdf/01.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました